• Home

  • Virtual Pilot

  • Flight Simulator

  • Other

  • GAME

  • About

  • PC Spec

  • Link

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Grey Twitter Icon
    • 全ての記事
    • Other
    • Virtual Pilot
    • Flight Simulator
    • GAME
    検索
    GSX 2.7.3 プッシュバックのカスタマイズ
    Toapapa
    • 2019年10月13日
    • 1 分

    GSX 2.7.3 プッシュバックのカスタマイズ

    FSDTのGSXが2.7.3にアップデートされました。 少しずつアップデートされていたのですが、今回のアップデートでより使いやすくなりましたので、カスタムでのプッシュバック位置の設定方法を動画化しましたので、記事化しておきます。 <操作方法>...
    閲覧数:578回0件のコメント
    QUALITYWING787-10 リリース
    Toapapa
    • 2019年10月4日
    • 3 分

    QUALITYWING787-10 リリース

    QualityWing787のService Pack2がリリースされました。 早速アップデート。前々からの予告のようにQualityWing787を持っている人は無料にてアップデートできます。とりあえず787-10の感じをスクショと、プッシュバックからエンジンスタートまで...
    閲覧数:259回0件のコメント
    Ultimate Ground Crew X を使ってみた
    Toapapa
    • 2019年9月29日
    • 2 分

    Ultimate Ground Crew X を使ってみた

    FS2Crewから「Ultimate Ground Crew X」が発売されました。さっそく導入をして試してみました。まだすべての機能を使い込んだわけではないので、またマニュアルも完全には読んではいませんので、内容的には不正確な部分もあるかもしれませんが、最初の感想というこ...
    閲覧数:294回0件のコメント
    PIS 中部セントレア空港 オブジェクト
    Toapapa
    • 2019年9月14日
    • 1 分

    PIS 中部セントレア空港 オブジェクト

    「We Fly 1st.」のひろくんがPIS中部セントレア空港対応のオブジェクトを作成され公開されています。 追加されているオブジェクトは「東横イン第2ホテル」と滑走路横にある「VOR/DME」と「滑走路見学ツアー」を再現されています。 公開は【We Fly...
    閲覧数:202回0件のコメント
    渥美半島フォトシーナリー公開
    Toapapa
    • 2019年9月8日
    • 1 分

    渥美半島フォトシーナリー公開

    【We Fly 1st.】のひろくんから「渥美半島フォトシーナリー」の公開の嬉しいお知らせが入りました。 前回の知多半島フォトシーナリーに引き続きの公開となり、名古屋、愛知周辺のVFR飛行が楽しいものとなりますね。 伊良湖岬...
    閲覧数:67回0件のコメント
    知多半島&セントレア フォトシーナリー 期間限定公開
    Toapapa
    • 2019年8月25日
    • 1 分

    知多半島&セントレア フォトシーナリー 期間限定公開

    ひろくんのサイト「WE FLY 1ST.」で「知多半島フォトシーナリー」と「セントレアフォトシーナリー」が限定公開されています。 美しい知多半島周辺の風景を見ながらVFRはいかが? 知多半島のシーナリーには篠島、日間賀島、佐久島の3島も入っていますよ。ORBX「BASE」「...
    閲覧数:138回0件のコメント
    #09 フライトシミュレーターのすすめ【フライトプラン編・3】
    Toapapa
    • 2019年8月8日
    • 9 分

    #09 フライトシミュレーターのすすめ【フライトプラン編・3】

    夏も本番になり、第101回夏の全国高校野球選手権大会(甲子園大会)が始まりましたね。 「 雲は湧き 光溢れて  天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ  若人よ いざ 眦は 歓呼に応え  いさぎよし 微笑む希望  ああ 栄冠は 君に輝く」...
    閲覧数:296回0件のコメント
    続報:宮崎フォトシーナリーver2 公開
    Toapapa
    • 2019年8月7日
    • 1 分

    続報:宮崎フォトシーナリーver2 公開

    なんと、先日の8月6日にTAKU氏から公開されたばかりの「宮崎フォトシーナリー」ですが、激速で「宮崎フォトシーナリーver2」が公開されました。 前回の範囲に引き続き、宮崎空港より南部・西部の範囲が追加されています。あまりに早い更新でびっくり!...
    閲覧数:169回0件のコメント
    吉報:宮崎北部フォトシーナリー(TAKU氏)
    Toapapa
    • 2019年8月6日
    • 1 分

    吉報:宮崎北部フォトシーナリー(TAKU氏)

    某航空会社勤務のTAKU氏(Twitter:@T_Flightsimmer)が、宮崎空港より北部(佐土原~延岡)のフォトシーナリーを公開されました。 見よ!この劇的な変化をっ! これが… ↓ こうっ! 航空自衛隊新田原基地 これが~ ↓ こうっ! 川南町漁港 これがぁ~ ↓...
    閲覧数:100回0件のコメント
    #08 フライトシミュレーターのすすめ【フライトプラン編・2】
    Toapapa
    • 2019年8月5日
    • 7 分

    #08 フライトシミュレーターのすすめ【フライトプラン編・2】

    フライトプラン編・2回目です。前記事はこちら。著者、本業繁忙期に入りましたが、まだ体力は残っているようですw 接近してくる台風8号。進路予想図を見ると「こりゃぁ~我が家の上を通過するな…」と思いつつ、記事の最終確認をしているところです。...
    閲覧数:615回0件のコメント
    画面が黒い短いフラッシュが発生する【PREPRA3D】
    Toapapa
    • 2019年8月4日
    • 2 分

    画面が黒い短いフラッシュが発生する【PREPRA3D】

    5月ぐらい?から提供されていたWindows 10のバージョン 1903のアップグレードが私のPCにもやっと参りまして、アップグレードしました。 フラシム民にとってOSのアップグレードは心配のタネ。何かといろいろと不具合が出るものです。セキュリティの観点からもアップグレード...
    閲覧数:184回0件のコメント
    #07 フライトシミュレーターのすすめ【フライトプラン編・1】
    Toapapa
    • 2019年8月3日
    • 8 分

    #07 フライトシミュレーターのすすめ【フライトプラン編・1】

    中部セントレア空港(RJGG)~長崎空港(RJFU) 出発の空港及び、到着の空港が決まりましたら、まずは便名の検索をします。実際に運行されている路線の場合は、便名を調べてそのタイムプランのとおりに飛ばしても良いですしね。実際に就航されていない路線もあるでしょうし、わざわざ便...
    閲覧数:492回0件のコメント
    #06 フライトシミュレーターのすすめ
    Toapapa
    • 2019年8月2日
    • 6 分

    #06 フライトシミュレーターのすすめ

    さて、今後どんなお話で持っていこうかと悩んでいます。 何故かというと、フライトシミュレーターにはどんなソフトが今現在あるのかは、他のサイトでも紹介されていますし、今更感があります。 ハードウェアについて、お話をしようとしても、前にも書いたとおり、人にお教えするほどの知識が私...
    閲覧数:177回0件のコメント
    SamScene Osaka XCity:大阪はええねぇ~
    Toapapa
    • 2019年7月31日
    • 2 分

    SamScene Osaka XCity:大阪はええねぇ~

    「SamScene Osaka XCity」がでましたね。 (知らない人のために:フライトシミュレーターで風景をよりリアルに描画するためのフォトシーナリーという部類になります。衛星写真等を利用して作成されているので、本物の街の上を飛んでいるような感じになるんですね。ただ、リ...
    閲覧数:243回0件のコメント
    #05 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・4】
    Toapapa
    • 2019年7月25日
    • 9 分

    #05 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・4】

    【遊び方編】もやっと最後のセッションに来ましたねw。今回は「同じような仲間との交流が楽しい!」です。 航空機オタクと言っていいのかわかりませんが、航空機関連に興味がある人はたくさん世の中にいますね。一口に航空機関連といってもいろいろです。私は旅客機に興味はありますが戦闘機に...
    閲覧数:164回0件のコメント
    PREPAR3D v4.5 設定についての覚書
    Toapapa
    • 2019年7月23日
    • 12 分

    PREPAR3D v4.5 設定についての覚書

    PREPAR3D(以下、P3D)の設定は詳細にいろいろとできます。できるがゆえに難しい。私もいろいろなサイトや動画などを見ながら設定をいじっているのですが、いまだに何がいいのか(環境にもよるのでしょうが…)わからない状態です。...
    閲覧数:5,463回0件のコメント
    #04 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・3】
    Toapapa
    • 2019年7月20日
    • 11 分

    #04 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・3】

    リアルのパイロットは高度な知識と技術を兼ね揃えなければならないことは言うまでもありません。数百人の人命を預かり航空機を飛ばすわけですからね。よって厳しい訓練を行ったり、高い知識を必要とするので勉学に励まれたり、パイロットになった後も日々研鑽のことだと思います。旅客機の運行に...
    閲覧数:91回0件のコメント
    REX Skyforceを試そうと…
    Toapapa
    • 2019年7月19日
    • 1 分

    REX Skyforceを試そうと…

    話題?の「REX Skyforce」を試そう(シリアルキーは持ってたw)と、simMarketからダウンロード(rexskyforce_20190514x64.zip)して解凍をしようとしたら以下のエラー。 ”~は利用できません。このPC上の場所を指している場合は、デバイス...
    閲覧数:38回0件のコメント
    #03 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・2】
    Toapapa
    • 2019年7月17日
    • 7 分

    #03 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・2】

    前回に続き「フライトシミュレーターで私が幸せと思うこと」の2回目です。今回は魅力のうちの二つ目「綺麗な景色、青い空、白い雲、稲光が素敵〜」です。 例えば旅行で空港に行き、出発までの時間を出発ロビーでワクワクと過ごすのもいいものですが、飛行機に乗り滑走路から離陸する浮遊感とか...
    閲覧数:145回0件のコメント
    #02 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・1】
    Toapapa
    • 2019年7月14日
    • 5 分

    #02 フライトシミュレーターのすすめ【遊び方編・1】

    フライトシミュレーターのすすめシリーズ #01 心構え編 フライトシミュレーターを進めるにあたって、まずは何から説明した方が良いのか悩みました。どうしても機器が必要となりますので、PC関係の情報か?、それとも肝心なシュミレーターソフトの話か?それとも追加ソフト(機体や空港な...
    閲覧数:234回0件のコメント
    123
    4
    5
    • White Twitter Icon

    Twitter

    Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.18.47.91
    Desktop Screenshot 2017.09.24 - 20.55.09.100
    Desktop Screenshot 2017.08.27 - 21.35.29.56
    Desktop 07.04.2017 - 21.56.32.08
    Desktop Screenshot 2017.09.24 - 21.21.22.74

    e-mail;toapapa1970@gmail.com

    ​

    キャプチャ.JPG

    #Airbus #FlightSimulator #PMDG #Prepar3D #Boeing #MSFS #Aerosoft #FSX #X-PLANE #P3D #フライトシミュレーター #航空機 #空港 #長崎空港 #福岡空港 #羽田空港 #東京国際空港 #関西国際空港 #伊丹空港 #中部セントレア空港 #成田空港 #新千歳空港 #那覇空港 #projectFLY

    © 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com