Leg.1 東京成田国際空港(RJAA)~長崎空港(RJFU)へのチャーターフライト
夏休みの雑踏も薄れ始めたころ、秋風に似た肌触りのいい風が空港に吹き通る。半袖の制服では朝早くでは肌寒くなってきた。そろそろ長袖も準備しなくては…。 ブログに掲載する記念すべ最初のフライト。1Leg目は、成田国際空港から、私の地元長崎空港へのチャーターフライトとなる。成田空港の51番スポットに駐機中の機材はBoeing777-200。ANAの青い機体が夏の終わりの澄み切った青空に映える。 天候も良好、ブリーフィングを終え機内に。 成田空港は私的には久しぶりの使用で、新鮮味のある空港だ。最初に成田を利用したのは中学2年生のころ、上海から長崎への便が台風の上陸で長崎に降りれず成田へダイバードした。中学生の私はドキドキしたことを覚えている。 風は177度の方向から3ノットの微風。RWY16Rを使用する。SIDは「SAKURA4 Departure」 RWY16Rをheading157で離陸後、14マイル先のNREでレフトターンで309度旋回しNRE VORへ。その後TETRAを12,000フィート以上で通過、GOTENへ向かうルート。燃料は25,000ポ