top of page
  • 執筆者の写真Toapapa

MSFS:おすすめMODなど

更新日:2022年4月9日

最新更新日:2021/11/07



世界中のシーマー達がMSFSを愉しく使うために、たくさんのMODやアプリ等を提供してくれています。かなりの数が存在しているので、どんどん導入したくなるのがシム民の性でしょうが、あんまり入れすぎても管理が大変ですね。


私が現在使用しているいろいろなMODのなかで「これはっ!」と思えるオススメのMODを以下にご紹介したいと思います。


☆Flight Recorder

https://jp.flightsim.to/file/8163/flight-recorder


MSFSにはオフィシャルのリプレイ機能がまだ実装されていません。フラシムをやっていると着陸などのリプレイを見たくなる衝動にかられるものです。そんな時、MSFSでリプレイをできるのがこの「Flight Recorder」です。FBWのA320ではうまくリプレイできないものもありますが多少のことは目を瞑れます。このツールを利用してキレイな動画やスクショを撮ってみよう~!

こういうアングルって、リプレイ無いと無理~

 

☆ RJTT Tokyo International Airport, revised based on the New Aerodrome Chart

https://jp.flightsim.to/file/12425/rjtt-tokyo-international-airport-revised-based-on-the-new-new-aerodrome-chart


MSFSでは、嬉しいことに羽田空港がちゃんとしています。ちゃんとしているというのはターミナルやゲート、タワーなどきちんとシーナリー化しているのです。ただデフォルトの状態ではタクシーウェイなどのくねくねしていたり、間違ったマーキングがされていたりしています。これらを修正してくれるMODです。日本人なら入れておきたいMODのひとつですね。



見てるだけでもうっとりする


 

☆Global AI Ship Traffic MSFS V2

https://jp.flightsim.to/file/9529/global-ai-ship-traffic-msfs-v1


このMODは漁船、クルーズ船、タグボートからタンカー、コンテナ船、巡視船から潜水艦など、いろんな種類の船舶を表示させます。ちょっと寂しい海を少しだけに賑やかにしてくれます。賑やかって言ってもそんなには出てこないけどね(笑)興味のある方だけ導入することをお勧めします。

 

☆Toolbar Pushback


※こちらで詳しく記事化しました(2022/4/8)


https://jp.flightsim.to/file/15033/toolbar-pushback


いろんなプッシュバック系のMODは存在しますが、ワタシ的にはこれが一番いいような気がします。なにせ音声もあるので雰囲気がよいです。視覚的に操作もしやすいのがいいですね。また、FUELやCATERINGなども呼び出せます。


 

☆Modern UI 2.0

https://flightsim.to/file/22352/ms-fs-2020-modern-ui-2-0


MSFSデフォのUIを変更させるツールです。一画面にメニューを集中させて使いやすいUIに変更されます。またワールドマップ上で駐機位置やゲートなどを選択する際に表示されるメニューが半透明になり見やすくなります。

メニューが半透明で見やすくなる

Marketも4列になり見やすく


ロード中の画面も変わります

 

☆[FBW A32NX] - Carbon Cockpit






https://flightsim.to/file/14399/fbw-a32nx-carbon-cockpit


FBWのA320のコックピットをカーボン調に変えるMODです。見栄えが良くなります。


 

とりあえず今のところはこんなとこでしょうかね?新しくご紹介したいMODやアプリがあったら追加していきますね。何か良いMOD等あったらご紹介くださいませ。TwitterでDM、コメント等で待ってます(笑)

bottom of page